デスクトップにWEB画像を降り注がせよう!

ソフト名:ThumbFall
作成者:ThumbFall
公式ページ:http://loopring.heteml.jp/thumbfall/
ダウンロードページ
ThumbFallはYahoo! JAPANの画像検索でヒットした画像をデスクトップ上に降り注がせるソフトです。
起動するとティッカー型の検索欄が現れ、キーワードを入力して検索ボタンを押せば自動で画像が降り注ぐ
Adobe AIR必需

FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
最強の武器を作ろうぜ『武器ジェネレータ』
http://genzu.net/buki/

武器ジェネレータは入力した文字を武器にたとえて表示するおもしろいサービスです。
meguriソードの攻撃力は60だそうです。ぶっとばすぞ!
FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
ZIPでエロ同人6

このシリーズもひさしぶりです。
エッチな同人誌をほぼ毎日更新しているサイトをご紹介する
「ZIPでエロ同人」
いまさらながらこんなタイトルにした自分はとてもアホだということに気がつきました。
それでは続きからどうぞ!
前回の記事
http://meguri0721.blog78.fc2.com/blog-entry-500.html
FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
文字入力を携帯のように安易にしてみました。

ソフト名:KEISEND
作成者:丸干商店
公式ページ:http://hp.vector.co.jp/authors/VA031375/
ダウンロードページ
居間で座椅子に座ってパソコンを操作している。
のけぞりながら楽な姿勢でマウス操作。
「あ、そうだ!あれを検索して見よう!」
手を伸ばしてもキーボードには届かない。
でも、今の楽な姿勢は崩したくない。
なんとか、マウスだけで文字を打てないか?
で、作ってみました。
携帯電話風に少ないキーで出来るだけ楽に文字を打てるツールです。

FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
ハイビジョン動画をこのプレイヤーで再生だ!

ソフト名:Oxygen AVCHD Player v1.2
作成者:Webteh
公式ページ:http://www.mirillis.com/oxygenplayer.html
ダウンロードページ
「Oxygen AVCHD Player (Lite)」 は、AVCHD(ハイビジョン動画記録フォーマット)をPCで再生するプレイヤーです。
ハイビジョン動画って響きが素敵ね
機能詳細
: AVCHDファイルをリアルタイムで再生。
: マルチコアプロセッサーに向いた最適化。
: 最高24MbpsのAVCHD/M2TSストリームを再生。
: MPEG-2 TSストリームをデコードしH.264にエンコード化。
: アスペクト比の変更。
: フルスクリーン再生モード。
: AVCHDファイル (*.m2ts, *.ts, *.mpg, *.264, *.mts, *.pes) サポート。

FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
昭和60年、テヘラン
(,,゚Д゚) ________ (゚ー゚*)
||/ つ日ヾ \と ヽ. ||
|| ⌒/ .::::.. ⊂⊃\⌒_,)||
|| ̄/ ⊂⊃ 旦 \ ̄||
|| l二二二二二二二二二二二二二二l ||
||────────────||
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
昭和60年に起こった出来事をAAでわかりやすく紹介している。「昭和60年、テヘラン」
昔の日本はすごいな。。。でもそれを覚えてなおかつ支援してくれるトルコもすごすぎ
感動の涙をあなたに!
紹介元
http://tana.pekori.to/
http://tana.pekori.to/tear/
FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
地味にすげー使える『LinkOpen』

ソフト名:LinkOpen
作成者:John Truman Carter
公式ページ:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2090/
ダウンロードページ
「LinkOpen」は、ショートカットの右メニューからリンク先のフォルダを開く機能を追加します。
他にも「ショートカットのリンク先」系の機能を豊富に追加することができます。地味にすげー
インストール方法は少し変わっていて自分がほしい機能のフォルダ内にあるinfを右クリック→インストールという流れ
いちいちプロパティを選んで飛ぶ、という地味に長いプロセスを省いてくれます。おすすめ!

FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
iTunesのアルバムアートワークをスクリーンセーバーに!

21BLOGで紹介されていたAlbumArtScreensaverはiTunesのアートワークをスクリーンセーバーに
することのできるなんかいい感じのツールです。
iPodのアートワークをスクリーンセーバーにできないのか模索中。
ソース
http://blog.21graff.com/?eid=761641
FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
この地震予防はテレビよりすごい!?『P2P地震情報』

ソフト名:P2P地震情報
作成者:たくや
公式ページ:http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
ダウンロードページ
P2P地震情報 は日本や海外で起こった大規模な地震をP2P形式、つまり
ユーザー同士で情報を交換することのできるツールです。
気象庁からも情報を受信しているので信憑性もありまくり!地震国家日本国民にはお勧め!
wiki
http://wikis.jp/p2pquake/
機能
・気象庁からの地震情報・津波情報の受信
・「地震感知情報」 の受信・発信
・「PRCP雑談プラグイン」 で、地震に関する情報を共有
・地震・津波読み上げプラグイン
・地震感知情報リプレイ

FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
みんなでヘタれよう『ヘタリア』

キタユメ。で掲載しているヘタリアをご紹介。
みんなも知ってる美食の国イタリア、そんなイタリアはどのような経緯で国を繁栄してきたのか?
そしてどんな国だったのか?これを擬人化してお送りするヘタリア。
超お勧めです!他の国もかわいすぎてしかたがない、日本とかかわいすぎるだろ!
僕事ですが、本もかっちゃいました。ヘタリア最高!
FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
amazon風ロゴを作ってみよう!

amazon logo maker
amazon logo makerでは簡単にamazon風ロゴのロゴを作れちゃうというユニークなサイト。
おしゃれな感じなので使ってみるといいでしょう。
基本的に英数字のみしかつかえないようです。?などの記号もつかえません
FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
大学生が作った物理演算ソフト。使ってみないか?
http://www.phun.jp/
Phunは、ゲームとしての面白さを追求するだけでなく、重力、バランス、力という物理学の基本を学び、自己表現力や発想力、分析力、問題解決能力等を高める知育ソフトとしても今後注目されるでしょう。
これがフリーソフトってんだから驚き。
FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
『WinExChage』でおかしな拡張子を調べてみよう!

ソフト名:WinExChage
作成者:極-NTSOFT-55555
公式ページ:http://www.55555.to/index.htm
ダウンロードページ
WinExChageは本来の拡張子でない拡張子を見分けることのできるソフトです。
jpgの拡張子なのになぜか開けない。aviなのになぜか再生しない。こんなことがあったら
もしかすると拡張子が違うからなのかもしれません。WinExChageで調べてみましょう!

FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
PC使ってダイエット?カロリー計算しちゃおう!

ソフト名:Desktop Counters v2.1.0.0
作成者:Free Labs Software
公式ページ:http://freelabs.info/
ダウンロードページ
Desktop Countersは、Windowsでのマウスのクリック数やキーボードのキーを押した数などをカウントし、
カロリーの消費量を表示するユニークなツールです。
メタボな君たちにお勧めだよ!
機能詳細
: 左クリックのカウンター
: 右クリックのカウンター
: カロリー消費量を表示
: マウスカーソルの移動距離を表示
: 稼働時間を表示
: カウンターのリセット、エクスポート

FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
『ラジオ・ブラウザ』はニュースを自動でよみあげてくれる!

ソフト名:ラジオ・ブラウザ
作成者:柳井 政和
公式ページ:http://crocro.com/
ダウンロードページ
Web上のニュースを自動でダウンロードして、ラジオのニュースのように、次々と読み上げるソフトです。
ソフトを起動し[読み上げ開始]ボタンを押せば、自動で読み上げが始まります。
また、[クリップ読み]ボタンを押せば、クリップボード内の文字列を読み上げることができます。
さらに、ソフトの初回起動時にIEの右クリックに本ソフトを追加することができます。その際は、IEで選択している文字列を読み上げることができます。すごくね?
機能
・Googleニュースの記事を、ラジオのニュース番組のように自動で読み上げ。
・クリップボード内の文字列を読み上げ。
・IEの右クリックから、Webページの選択範囲を読み上げ。

FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
チューナー無しでテレビが見れちゃう!?『KeyHoleTV 』

ソフト名:KeyHoleTV
作成者:コグニティブリサーチラボ株式会社
公式ページ:http://www.v2p.jp/video/
ダウンロードページ
KeyHoleとは超軽負荷型P2P通信です。ソフトをダウンロードすれば誰でも無料で使うことができます!
自分の動画を配信したり、テレビ電話のようなこともできます。これはすごい!
なんか外国のdTVもみれちゃったりしてました。

FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
共有動画ダウンロードブラウザ『Craving Explorer』

ソフト名:Craving Explorer
作成者:YouTubeダウンロードブラウザ Craving Explorer
公式ページ:http://www.butsu-yoku.com/
ダウンロードページ
Craving Explorerは、YouTube、ニコニコ動画などの動画をダウンロードし、AVI / MPEG /
MP4(iPod) / FLV / WAV / MP3 の形式に変換、保存することができる動画専用ブラウザです。
複雑な設定が必要ない為、初心者の方でも簡単に利用することができます。

FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
『スタートアップチェッカー』で起動時に起動するツールを監視!

ソフト名:スタートアップチェッカー
作成者:the Fang of Sky - ソフト工房「空の牙」
公式ページ:http://fos.s9.xrea.com/Joomla/
ダウンロードページ
スタートアップチェッカーはスタートアップ・プロセス・サービスの設定変更およびスタートアップ情報常駐監視機能を備えたツールです。
これを使えば任意で起動させないこともできます。そしてスパイウェアなども見つけることができるかもしれません。
機能
・スタートアップウォッチャー
常駐させる事で、スタートアップに項目が追加・変更された際に警告ウィンドウを表示します。

FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
テンプレート+雑記
いかがでしょうか?たぶん直っていると思います。ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
さてさて、六月も半ばに入りみなさんもがんばっているでしょう。
僕も新規一転。車の免許を取りにいくこととなりました。全然学科でていませんが、実技はがんばっています。
いつか夢のスポーツカーを乗り回してみたいです。
大学生活のほうも順調で、おかげさまで前期の単位はとれるような気がしてきました。
これから暑くなっていきますが、みなさんも体調には気をつけて、元気にお過ごしくださいませ
というわけで僭越ながら無駄に雑記を書かせていただきました。
それと青色一号が結構こわいものらしいってTIOでやってた。こえー
FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
『iPod Wizard』をつかってiPodを改造!

ソフト名:iPod Wizard
作成者:iPodWizard.net - Home
公式ページ:http://www.ipodwizard.net/cmps_index.php
ダウンロードページ
iPodファームウェアを書き換えて、ロゴや数字などの画像を自分の好きな画像に変えてしまったり、
ファームウェアにあるロゴなどの画像ををPCに保存するソフト。
日本語化もできます、解説ページをご覧ください
iPod Wizard 解説
日本語化

FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
圧縮ファイルの中からEXE形式を削除するツール

ソフト名:圧縮ファイルの中からEXE形式を削除するツール
作成者:Anija/A-tomo
公式ページ:http://fusagiko.com/
ダウンロードページ
圧縮ファイルの中から拡張子がEXE等の危険な可能性のあるファイルを検索して、削除するツールです。
キンタマウィルスをはじめとした、Antinny系の対策に最適です。
たとえば、動画や音楽など、EXE形式が入っているはずがない圧縮ファイルを、解凍する前に事前に検査しておいて、感染するリスクを抑える...といった効果があります。
P2P厨にはもってこいのツールです!
Visual Basic 6.0 (SP6以降)のランタイムが必要です

FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
『RealSync』でフォルダ同期、なおかつバックアップ!!

ソフト名:RealSync
作成者:Ryuuji's Homepage
公式ページ:http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/
ダウンロードページ
RealSyncは、2つのフォルダをミラーして同一内容にするツールです。 このソフトを利用することで、フォルダの同期を取ることができ、バックアップ等を簡単にリアルタイムに行うことができます。また、更新されたファイルだけをコピーするため、高速です。
導入する際は、ミラーするフォルダを設定して、更新ボタンを押すだけです。

FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
Googleで隠しゲームが遊べる「魔法の言葉」を知ってますか?
――という裏技をご存じだろうか。
その「ある言葉」とは、“google easter eggs”の3語。これを入力して、「I'm Feeling Lucky」ボタンをクリックすると、あら不思議。通常の検索結果画面には飛ばずに、かわいいウサギとタマゴのミニゲームが始まったはずだ(JavaScriptをオンにしておく必要があるのでご注意を)。
ゲーム自体は、マウスを左右に動かして中央のEaster Bunny君を操作し、上から降ってくる「G」、「O」、「O」、「G」、「L」、「E」の文字が描かれたタマゴを順番にキャッチしていくだけ――というごくシンプルなものだが、知っているとなんとなく得した気分になれる、なんともGoogleらしいプレゼントではある。他にもGoogleには、「人生、宇宙、すべての答え」と打ち込んで検索すると、ちょっとしたジョークメッセージが表示されるなどの仕掛けが隠されているので、興味がある人は一度試してみるといいだろう。
ソース
FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
超高性能エンコーダ『XMedia Recode』

ソフト名:XMedia Recode
作成者:XMedia Recode
公式ページ:http://www.xmedia-recode.de/
ダウンロードページ
非常に多くのフォーマットに対応した動画 / 音声ファイル変換ソフト。
3gp / 3g2 / asf / avi / avs / flv / mkv / mpg (MPEG-1 / MPEG-2) / mov / m1v / m2v / m4v /
mp2 / mp3 / mp4 / mjpg / ts / VOB / wmv 等の動画ファイル、aac / ac3 / aiff / amr / mmf /
m4a / wma 等の音声ファイルに対応しています。
解像度の変更、クロップ、インターレース除去、指定した場面の切り出し などの機能もあります。
XMedia Recode ver.2.0.0.2 - 日本語言語ファイル

FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
『デジタル蚊取り線香』で害虫をぶっとばそう!

ソフト名:デジタル蚊取り線香 ver 1.01
作成者:MAGONOTE SOFT
公式ページ:http://homepage1.nifty.com/uesugi/
ダウンロードページ
「デジタル蚊取り線香」は、普段はあまり使わないパソコンの内蔵スピーカーから、
蚊が嫌う音を発生させるソフトウェアです。
ホームセンターやアウトドアショップなどで、夏になるとレジのそばに並ぶ「超音波で蚊を撃退!」など
と称するキーホルダーサイズの装置(\500~\3,000ぐらい)をパソコンで実現するものとお考え下さい。

FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
エヴァンゲリオン風バッテリーメーター『エヴァメーター』

ソフト名:エヴァメーター
作成者:D.IKUSHIMA
公式ページ:http://mclover.net/index.htm
ダウンロードページ
エヴァメーターはアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の活動限界表示をモチーフにした、
ノートパソコン用バッテリー残量メーターです。デスクトップPCでも時計として機能します。
つかってみたところ結構かちょいいです。これでも君もネルフ入り!

FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
メッセンジャーのパスワードを解析して表示しちゃう!

ソフト名:Messenger Key v8.3
作成者:Passware
公式ページ:http://www.lostpassword.com/
ダウンロードページ
Messenger Key は MSN、ICQ、Google Talk などのメッセンジャーのパスワードを表示するパスワードリカバリツールです。
もちろんこれも悪用(略

FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
お勧め、Janeの機能追加方法
Janeの機能追加
ツール→設定→機能→コマンドで
コマンド名
実行するコマンド
http://www.google.com/search?ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=$TEXTE
って書いて追加
コレで気になるワードを反転させて右クリでgoogle検索できる
FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
『Pika Zip』でZipファイルのパスワードを解析!

ソフト名:Pika Zip
作成者:pusa
公式ページ:http://home1.catvmics.ne.jp/~pusa/
ダウンロードページ
Pika ZipはZipファイルでパスワードがかかったものを解析してパスワードを割り出すことのできるツールです。
結構速く検索して見つけてくれます、おぬぬめ!
おまけ機能でRarアーカイブのパスワードも調べられます。

FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
ストリーミングやなどの画面をキャプチャ『カハマルカの瞳』

ソフト名:カハマルカの瞳
作成者:MilBesos Co
公式ページ:http://www.paw.hi-ho.ne.jp/milbesos/
ダウンロードページ
これはストリーミングビデオやゲーム画面などの画面をキャプチャ(録画)するソフトです。
大まかな操作方法ですが、映像を再生しているアプリを指定し、録画サイズを決めて、いざ開始、てな具合です。
機能
・任意範囲での動画画面キャプチャ (AVI作成)
・任意範囲での静止画画面キャプチャ (BMP/JPEG/PNG)
・アプリやWebサイトのリソース(画像ファイルなど)キャプチャ
・単独 WAVE 録音
・各種圧縮機能 (AVIの場合は要コーデック)
・マウスカーソルのキャプチャ
・AVIファイル or 当アプリ独自ファイルからの静止画抽出
・AVIファイル or WAVEファイルのカット編集
・複数のAVIファイル or 複数のWAVEファイルの結合

FC2 Blog Ranking (・∀・)イイ・ランク 人気blogランキングへ

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン